武豊緑地公園(ファイザー前)でサビキ釣りしてみた|家族向けの釣りスポット
子供たちと安全にさかな釣りができる武豊緑地公園で、久々に釣りしてきました。 この記事を読めばどんな場所かと釣り方のコツがわかります。 また周辺の釣りスポットや釣具屋も後半でご紹介します。 ぜひ楽しくさかなを釣りあげちゃっ...
子供たちと安全にさかな釣りができる武豊緑地公園で、久々に釣りしてきました。 この記事を読めばどんな場所かと釣り方のコツがわかります。 また周辺の釣りスポットや釣具屋も後半でご紹介します。 ぜひ楽しくさかなを釣りあげちゃっ...
そんな方に朗報です、ついに見つけました。 かんぽの宿知多美浜の日帰り温泉+車中泊プランがその答えです。 車中泊はしてませんが日帰り温泉には入ってきたので、訪問レポートをご紹介します。 事前に会員登録などが必要なので、この...
地元の人もおいしいって言ってる海鮮が食べたいなあ。 そんな方は、南知多の「味工房 大徳」のランチにいきましょう。 実際にわたしたちがランチを食べに行ってきまして大満足でした。 また、お店が行列のときに使える周辺のおいしい...
知多半島の新店を勝手に紹介するシリーズ企画。 今回も読者さんからの情報提供で美浜町にできたカフェを見に行ってきました。 休業日に行ってしまい入れませんでしたが、情報をまとめたのでご紹介します。 また土日でも空いてる周辺の...
知多半島の新店を読者さんと一緒に(勝手に)応援するこの企画。 今回は武豊町の有名うどん屋さんがリニューアルオープンしたとのことで、実際に見てきました。 この記事を読めばざっくりどんなところか分かります。 手打ちうどん た...
こんなご要望にお応えして、地元生まれ&育ちのわたしがおすすめ店をドドンと30店舗ご紹介します。 わたしが知多半島内のお店を200店舗以上食べたなかで、「観光目的の人向け」に厳選してみました。 知多半島へおでかけの際には、...
かなーり久しぶりの釣り記事です。 冬は釣りを自粛してまして、そろそろ釣れるかな〜と思い行ってきました。 アジは釣れませんでしたが、久々の釣りでリフレッシュできました。 2021年春の豊浜釣り桟橋の釣果 今年はじめての釣り...
春めく今日この頃、南知多町に新たなお店がオープンします。 その名も「まるはドライブイン佐くら」 オープン1週間前に現地で見てきまして、情報をまとめました。 まるはドライブイン佐くらの特徴 「まるは」と名のつく通りジャンボ...
今回は知多半島にあるカフェをのべ100店舗以上めぐった地元ブロガーが厳選した15のお店をご紹介します。 この記事を読めばハズレなしでカフェを選べますので、友達みんなでワイワイご覧ください。 人気店おおめなので予約していき...
そんな要望にお答えして地元ブロガーのわたしが情報をまとめてみました。 ネット+現地でリサーチして選んだので、信憑度はたかめです。 最後には1泊2日でも満喫できるよう、犬と泊まれるホテルも最後にご紹介しています。 ぜひ知多...