【オープン】肉のはせ川が半田市にできます|幸楽苑があったところ
半田市で長く続いていた良心価格の幸楽苑が閉店してはや10ヶ月。 その土地にあらたに「肉のはせ川」がオープンするみたいです。 気になって調べてみましたたので、この記事を読めばどんなところか分かります。 また、行列のときに使...
半田市で長く続いていた良心価格の幸楽苑が閉店してはや10ヶ月。 その土地にあらたに「肉のはせ川」がオープンするみたいです。 気になって調べてみましたたので、この記事を読めばどんなところか分かります。 また、行列のときに使...
名古屋って1日あれば観光できちゃうので、ぶっちゃけ時間あまりますよね。 そこで今回はセントレア(中部国際空港)周辺で楽しめるスポットを地元ブロガーが30ヶ所ご紹介します。 ジャンル別ににわかりやすく30カ所並べていますの...
大人からこどもまで、みんな揃って熱中しいま大ブームになっている鬼滅の刃。 10月16日から映画「鬼滅の刃 無限列車編」が全国でロードショーとなっており、知多半島でも上映がはじまりました。 そんなわけで今回は、知多半島で鬼...
国が主体で開催する飲食店むけの支援事業「Go To イート」ですが、都道府県ごとにちょっとずつルールが違います。 この記事では知多半島のある愛知県のGoToイートキャンペーンの情報を、わかりやすくまとめました。 ↓↓もく...
常滑前島港までの車道は途中で閉鎖されていて、ちょっとアクセスが複雑&遠めです。 わたしが実際に行って釣りしてきたので、釣果とあわせて解説します。 常滑前島港の場所 常滑前島釣り場は常滑りんくう護岸の南側にあります...
知多半島へようこそ!海辺のドライブは最高ですよね! さて今回は、地元ブロガーのわたしが知多半島のおすすめ道の駅を5カ所選んでみました。 この記事を読めば、各場所の特徴や詳細がわかります。またついで寄りできる周辺のおすすめ...
長旅お疲れさまです!そして知多半島へようこそ! 今回はセントレアにある日帰り入浴施設「フーの湯」に入ってきました。この記事を読めばどんなところか分かります。 また、同じフロアにあるおすすめ飲食店もあわせてご紹介します。 ...
そんな方にズバリおすすめするのが、今回わたしたちが食べた「まるは食堂のセントレア限定ランチ」です。 地元知多半島の老舗食堂の名物エビフライをぜひご賞味ください。 また、万が一まるは食堂が満席で行列だった場合に使える、周辺...
突然ですが日本一水質が汚いと言われるビーチ(海水浴場)はご存知でしょうか?実は不名誉ながら、わたしの住む愛知県知多半島にあります。 ビーチの名前はりんくう海浜緑地(りんくうビーチ)で、知多半島の中央西側、セントレア(中部...
こんな悩みを解決すべく、私と相方でブライダルフェア(会場見学)に行ってガッツリ見て聞いてきました。 結論から言うと、こんなカップルに最適な会場です。 この記事を読めばセントレアでの結婚式の特徴や注意点、費用感などがわかり...