【南知多 観光】地元民おすすめスポット35選|海鮮グルメもお土産も!
知多半島は先端にいくほど魅力的なスポットがたくさんあります。 そこで地元生まれ&育ちである知多半島ブロガーのわたしがおすすめスポットを35ヶ所ご紹介します。 ほぼすべて自分で訪問&体験し、よいところを厳選しました。 全体...
知多半島は先端にいくほど魅力的なスポットがたくさんあります。 そこで地元生まれ&育ちである知多半島ブロガーのわたしがおすすめスポットを35ヶ所ご紹介します。 ほぼすべて自分で訪問&体験し、よいところを厳選しました。 全体...
最近、知多半島のシンボル的存在の「野間灯台」が化粧直ししてキレイになりました。 素敵な写真を撮るついでに、すぐ近くにあるカフェ「ノアノア」でランチいただきました。 ノアノアでカフェランチしてみた|野間灯台のすぐ近く 伊勢...
いろいろと心配な今日このごろ。 とはいえ何ヶ月もお出かけできないと、ゲンナリしますよね。 そこで冬でも楽しめる&アイツの対策もバッチリな知多半島の遊び場をご紹介します。 それは皆さんご存知の「南知多ビーチランド」です。 ...
南知多ビーチランド園内でもレストランやフードコードはありますが、残念ながら海鮮系はほぼありません。 せっかく知多半島の先まで行くなら、おいしい海鮮食べたいですよね!? そこで今回は、「外さない鉄板のお店」のひとつである「...
つくだ煮街道はわたしが子供の頃からある、人気のお土産屋さんです。 魚太郎とならんで観光バスの定番ルートにもなっています。 今回はそのつくだ煮街道へひさびさに寄ってお土産買ってきました。 この記事を読めば人気のお土産やどん...
知多半島の有名観光スポットひとつである、「魚太郎(うおたろう)」。1年を通して旬な魚介が購入でき、観光バスは必ず寄っていく場所です。 わたしも大好きな場所で、ちょくちょく寄って買い物しております。そこで今回は、魚太郎で買...
「境目」というものは、いつも人の都合のよいように改変されがちです。 東京ディズニーランドが千葉県であるように、ナガシマスパーランドが三重県であるように。 知多半島でもじつは同じことが結構ありまして、気になって調べてみまし...
知多半島の美浜町にあるテイクアウト・デリバリーができるお店をまとめました。対象はチェーン店、個人店含むテイクアウトまたはデリバリーサービスを行っているお店です。 ※Twitterのご協力者様と本ブログ運営者が主な情報先な...
それらの悩みを全てまとめて解決します。この記事を読めば、以下の事が分かります。 私にとって潮干狩りは小学校時代から遊びではなく「仕事」です。仕事なので、連れと2人で1時間弱でこれだけ採ります。お味噌汁にすると、10人分は...
知多半島の有名観光スポットといえば「魚太郎本店(美浜町)」ですが、その道路向かいにある、どら焼き屋さんに行って来ました。 もともとセブンイレブンでしたが、2019年の5月頃に現在のどら焼き屋さんになりました。 この記事を...