南知多ビーチランド園内でもレストランやフードコードはありますが、残念ながら海鮮系はほぼありません。
せっかく知多半島の先まで行くなら、おいしい海鮮食べたいですよね!?
そこで今回は、「外さない鉄板のお店」のひとつである「なみ平」さんのご紹介です。
知多半島内の飲食店を200店舗以上食べまわっていますが、なみ平は自信を持ってオススメできます。
記事のポイント
前半:なみ平の訪問レポート
後半:行列時にすぐ行ける近くのおすすめ飲食店
なみ平で海鮮ランチを食べてみた|南知多ビーチランド近くの人気店
なみ平は〇〇定食がとってもお得!
なみ平でランチを頂くときは、海鮮丼定食やしらす丼定食などの〇〇定食が絶対にオススメです。
メニュー表にはくわしく書いていないんですが、定食は以下の品が付きます。
- みそ汁
- 小鉢3種
- 大エビフライ1本
- お刺身小皿 ※海鮮丼にはつかない
写真はそれぞれ、「海鮮丼定食」と「穴子丼定食」です。

この日のお刺身は、白身魚(恐らくタチウオと真鯛)とサーモンでした。

なかでも食べてほしい大エビフライは20cmを超える大きさで、中の身もぎっしり入っています。
ちなみにごはんの量は少なめもできますので、食が細い人はオーダー時にごはん少なめで頼むとよいです。
人気ゆえに混みます:11時半着がリミット
人気店なのと席数が30席ほどしかないため、休日のランチはすぐに混雑します。
わたしたちは開店から間もない11時過ぎに到着しましたが、すでに7割席が埋まっており、カウンターに案内されました。
11時半には満席になってしまい待ち行列が5組ほどでたので、11時半より前には到着した方がよいです。
なみ平の場所と駐車場
場所は南知多ビーチランドから南に車で5分ほどのところでセブンイレブンの向かいにあります。
駐車場はお店の前とその隣(未舗装)あり、合計15台ほど停められます。
バイクやロードバイク用の駐車スペースもありました。
外観と内観

外観はこんな感じ、看板のとおりお寿司とうなぎもオススメです。
入口には外と中それぞれに待合席があります。
店内は天井がひろく、落ち着いた雰囲気です。
家族連れ〜カップル、地元の人まで通う素敵なお店ですよ。

海鮮丼と穴子丼
※写真は両方ともごはん少なめでオーダーしています。

海鮮丼定食は人気No.1でした。
間違いなくおいしかったです!!

ああ、また食べたいなぁ。
穴子はふわふわトロトロで、タレも最高においしかったです!
その他チェックポイント
- トイレは男女別、キレイでしたがビックリ仕掛けがあります
- お会計は現金のみですので、ご注意を
- お刺身は1品ずつの注文もできますし、地酒もたくさん置いてます
- 海鮮メインですが、知多牛や味噌カツ丼などの肉類もあります(メニューはこちら)
なみ平周辺のおすすめ飲食店
後半はなみ平が混雑していた場合にすぐ行ける、周辺のおすすめスポットをご紹介します。
①灯台らーめん
地元民から絶大な人気を誇る人気ラーメン店です。
なみ平と同様に混雑はしますが、お客の回転は早めなので待てば時間ロスせず入れます。
詳細はわたしの訪問レポートをどうぞ。
②喜太条(とんかつ)
恋美豚(こいびとん)という地元のブランド豚をつかったトンカツが有名なお店です。
公式サイト:こちら
③岬鮨(お寿司と海鮮)
海鮮が食べたいんだ!という方は、さらに南に4分ほど行ったところにお寿司屋さんがあります。
わたしはここで食べたことが残念ながらまだないのですが、食事通からおすすめされているので味は保証します。
食べログ:こちら
④湾(べい 海鮮)
海鮮がどうしても、どうしても食べたいんだーっ!!という方は、北に向かいましょう。
なみ平から北に車で10分ほどいくとあります。
海鮮系ならここもおいしいです。
食べログ:こちら
公式サイト:こちら
あわせて読みたい
なみ平の基本情報
住所:〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間新町177−1
営業時間:11:00〜14:00/17:00〜21:00
定休日:月曜日
TEL:0569-87-1318
予約:電話で可
サイト:こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をよりよく」できるよう、これからもよい情報をWEBに載っけていきます。
週末は家族で南知多ビーチランドにお出かけだー!
午後から遊ぶとして、ランチはどこにしようかなー?
できれば混んでた場合にすぐ寄れるお店も知りたいなぁ。