知多半島で手軽にアジが釣りたいなら、常滑(とこなめ)に行こう

知多半島でアジを釣りたいけど、どこが一番釣れるの?


この質問の答えはズバリ「常滑」です!

常滑の釣り場なら、あるていど手堅くアジを釣ることができます。

初心者・家族釣りの方へ

とはいえ魚は命がけなので、知識ゼロで適当に釣具を買って釣り場に行っても釣れません。
しっかり釣りたいなら、わたしが作った海釣りのはじめかた(有料記事)で最短攻略しましょう。
無料で2章まで読めます。
>>記事はこちら(販売サイトへ飛びます)

アジは西側(伊勢湾側)にいる

知多半島釣り歴20年超の私の経験と情報収集の結果、知多半島でアジが手軽に釣りたいなら西側(伊勢湾側)の釣り場をオススメします。

中でもこれから紹介する2ヶ所は、ボウズ(=全く釣れない)になりにくい安定した釣り場です。

とっぴー
7月〜11月までの期間がよく釣れます。

その1:常滑港(愛知県常滑市)

常滑港は、常滑競艇場の近くにある漁港です。

常滑港は堤防のすぐ近くまで車を横付け出来るので色々と便利です。

とっぴー
もちろん、漁港関係者や周りに邪魔にならない所に駐車するよう配慮が必要です。
もし注意されたら速やかに車を移動してくださいね。

YouTubeでも紹介されてましたので、どんな所か見てみてください。

その2:常滑りんくう護岸(愛知県常滑市)

常滑りんくう護岸は、常滑イオンモール近くの海岸線に整備された釣り場です。
駐車場は下図のところに2ヶ所あるので、どちらかに停めましょう。

駐車料金は500〜1,000円/日です。
釣りをする場所は、少し歩きますがセントレアへの橋よりも北側が良いです。(下図の薄赤色マーカー部分)
橋よりも南側は手前5m程が岩場となっており、干潮時は岩場が露出して釣りがしにくいです。
岩場に降りて釣りをする人もいますが、後述するサビキ釣りは水深が必要なので、北側が良いです。

常滑がアジ釣りにおすすめな理由

なぜアジを釣りたいなら常滑がよいのか、理由をお伝えします。

理由①:1 日によってムラが少ない

経験上、常滑近辺の沿岸は知多半島の中でもアジが安定して釣れています。ただその分、サイズは小さめです。

一方、知多半島の先端にある豊浜釣り桟橋や師崎漁港は日によってムラがあり、釣れない時は全く釣れません。

とっぴー
逆に当たり日に好ポイントで釣り場所を確保できれば、三桁匹釣れます

釣りをするなら小さくても1匹は釣りたいと思う方が大半でしょうから、私は常滑が手軽で人も多くなくおすすめの場所です。

理由②:足場が良い

上述の釣り場2か所は足場が平らで整備されており、堤防もさほど高くないので子供連れでも大丈夫です。

とっぴー
でも子供にはライフジャケットを買って着せてあげてください。
海に落ちた時の生存率が2倍違います。

理由③:名古屋からアクセスが良い

名古屋から南知多の豊浜や師崎まで朝早くから行くのは大変、と思いますよね。

でも常滑なら南知多より30分程早く到着できます。

知多半島道路→セントレアラインの「りんくうインター」下りてすぐ駐車場ですので、アクセスが良いです。

理由④:帰りにイオンモール常滑でお買い物

釣り場のすぐ近くにイオンモール常滑があります。
もし釣れなかったら新鮮な魚を買って、釣れたら調味料を買うとよいです。

また、イオンモール常滑には併設して「マーゴの湯」という温泉施設もあります。
疲れた体をリフレッシュするのも良いと思います。

わたしの訪問レポートはこちら

釣り方→定番のサビキ釣り

ファミリーフィッシングの定番、サビキ釣りがオススメです。
市販の仕掛けで、針のサイズ(号数)は小さめの4〜5号が良いです。

実釣記事もご覧ください
常滑りんくう護岸で実際に釣ったときの記事はこちらです。
アジをはじめ9種目釣れました。

時期は7〜10月が鉄板

ちょうど夏休み時期ですね。
この頃はアジが浅瀬に接岸し、堤防からも釣れるようになります。

釣りをする時間は未明〜8時頃までがベストです。

魚にも食事タイムがあり、日の出前後と日没前後が該当します。
夏時期はちょうど涼しい時間なので、釣りにピッタリです。

もちろん日没前の18〜19時頃も釣れますよ。

注意!空港エリア(島全体)は釣りNG
中部国際空港(セントレア)がある島は、一切釣りが禁止です。
警察が巡回していて、捕まる可能性がありますので絶対にヤメましょう。

あわせて読みたい

知多半島の釣り場35箇所をご紹介しているので、ぜひ見てみてください(こちら

わたしの数々の失敗経験をもとに、長く使える釣り道具を20個ご紹介しています。(こちら

失敗しない釣り道具

釣り初心者や家族釣りの人には「とにかく1匹釣って楽しさを味わってもらいたい!」です。
そこで、わたしのノウハウを詰め込んだ知多半島に特化した釣り攻略記事を有料ですが作りました。

知多半島の釣りのはじめかた



最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)

「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA