セントレアホテルに泊まってみた|安い宿泊方法も
愛知県の常滑市にある中部国際空港併設として2005年に誕生したセントレアホテル。 地元民が2人で実際に泊まってみた結果、部屋はとてもきれいで飛行機も部屋から見れるし朝食バイキングもあり大満足でした。 写真おおめで宿泊レビ...
愛知県の常滑市にある中部国際空港併設として2005年に誕生したセントレアホテル。 地元民が2人で実際に泊まってみた結果、部屋はとてもきれいで飛行機も部屋から見れるし朝食バイキングもあり大満足でした。 写真おおめで宿泊レビ...
自粛ムードも少し薄れた9月後半〜11月上旬以降の釣果報告をまとめてお伝えします。 すべて私が現地で釣りした結果のデータでして、すべて公開します。 来年秋の釣りの参考になるので、ブックマーク推奨です。 ①9月下旬|豊浜釣り...
知多半島で隠れ家的ないい感じのカフェを探してませんか? そんな人にぴったりなのが、常滑市にあるカフェnuuです。 観光スポットである「常滑やきもの散歩道」エリア内にあり、ひさびさにリピート訪問してきました。 後半は周辺の...
知多半島のNEWオープンするお店を勝手に紹介するシリーズ。 今回も読者様より情報提供いただき、現地を見に行ってきました。 常滑市にできました「鳥貴族 中西屋」をご紹介します。 鳥貴族 中西屋の特徴 鳥貴族はご存知の方もお...
知多半島でろくろ体験がしたいなら、角山陶苑に予約して思い出の品を作っちゃいましょう。 今回は実際にわたしたちが体験してきたので、特徴や注意点をご紹介します。 また記事の後半には周辺のおすすめスポットを載せてるので、あわせ...
今回は知多半島にあるカフェをのべ100店舗以上めぐった地元ブロガーが厳選した15のお店をご紹介します。 この記事を読めばハズレなしでカフェを選べますので、友達みんなでワイワイご覧ください。 人気店おおめなので予約していき...
知多半島のNEWオープンのお店を読者さんと一緒に応援する企画。 「知多半島の新店シリーズ」です。 今回も読者さんより情報提供頂きまして、常滑市にフルーツ大福屋さんがオープンしました。 この記事を読めばどんなところかざっく...
そんな方にセントレア(中部国際空港)周辺で楽しめるスポットを、地元ブロガーが30ヶ所ご紹介します。 ジャンル別ににわかりやすく並べてみました。 まんぼう等で営業時間が変わっているかもです。 公式サイトのリンクを貼っている...
大人からこどもまで、みんな揃って熱中しいま大ブームになっている鬼滅の刃。 10月16日から映画「鬼滅の刃 無限列車編」が全国でロードショーとなっており、知多半島でも上映がはじまりました。 そんなわけで今回は、知多半島で鬼...
常滑前島港までの車道は途中で閉鎖されていて、ちょっとアクセスが複雑&遠めです。 わたしが実際に行って釣りしてきたので、釣果とあわせて解説します。 常滑前島港の場所 常滑前島釣り場は常滑りんくう護岸の南側にあります...