とこなめセラモールに招き猫探しに行ってみた|知多半島のお土産探しならココ

常滑焼セラモールってどんなところ?
県外から行くけど電車で行けるのかな?

今回は家に置く招き猫を探しに常滑市にある「とこなめセラモール」に行ってきました。
※バスツアーの途中で訪問しました。

とっぴー

釣り好きなわたしは、できれば釣り竿をもつ招き猫がほしいです。


この記事を読めば、とこなめセラモールがどんなところか分かります。

また、県外の方向けに電車でのアクセス方法や周辺のついで寄り推奨スポットもご紹介します。
ちなみに私は地元民で子供の頃親に連れられて常滑焼まつりによく行っていました。
※常滑焼まつりが知りたいからはこちらをご参照ください。

記事のポイント
前半:とこなめセラモールの概要
後半:周辺のおすすめスポット

とこなめセラモールに招き猫探しに行ってみた|知多半島のお土産探しならココ

とこなめセラモールとは?→愛知県最大の常滑焼(陶器)市場

とこなめセラモールは愛知県の瀬戸物と並んで有名な「常滑焼」が大量に売っている陶器市場です。

全部で11店ほどのお店が集結しています。
実際にセラモールに売っている陶器の数は・・・膨大すぎて分かりません。
人の大きさ程の甕(かめ)やお皿、急須、置物がとにかく大量にあります。
少なく見積もって、1万点以上はあると思います。

常滑焼の補足
「急須」か「招き猫」かという位、日本全国トップの生産量を誇ります。
招き猫は町のシンボルになるくらい地元で永く愛されています。

電車での推奨アクセス方法|地元民考案

陶芸愛好家の方などは県外から来られる方も多いと思います。
ただ残念なことに、電車でのアクセスは良くありません。

そこで地元民の私が考えた、名古屋駅から最も効率的なアクセス方法をお伝えします。

  1. 常滑線 / 空港線の「榎戸(えのきど)駅」、に着く時間を調べる
  2. 知多タクシーを事前予約する
    ※予約は電話でできます。詳細はこちら
    ※駅到着時間に迎えに来て貰うようにします。
  3. 名鉄名古屋駅から中部国際空港方面の電車に乗る
    ※名鉄名古屋駅のホームはルールが複雑です
  4. 「榎戸駅」で下車
    ※普通電車のみ停車です
  5. 事前予約しておいた知多タクシーに乗り、7分程で到着
    ※上地図の通り

◆徒歩の場合:
・榎戸駅から徒歩30分かかります。
・しかも坂道なので非推奨です。

◆バスはありません:
・近くを通るバスは残念ながらありません。

セラモール公式サイト(こちら)では、常滑駅からタクシーに乗るよう書いてあります。
常滑駅には停留タクシーがあるので、予約なしならこれが最適です。

一方で榎戸駅には停留タクシーがありませんので、事前予約が必要です。
また注意点としては、帰りもタクシーを呼ぶ必要があります。

セラモール全体マップ

セラモールの全体マップ

セラモール中央の公園に全体マップがありました。
陶器のお店のほかに、カフェとガーデンショップが併設したお店もあります。

お店「いそべや」さんの内観


素敵な置物やお皿が店内ところ狭しと並んでいます。
1点物やA級品はそれに見合ったお値段がしますが、B級品なんかは1,000円前後とお求めやすい価格もあります。
ちなみに良い急須はお茶を注いだ時に注ぎ口から水滴が垂れないそうです。

いそべやさんでは実際に急須にお水をいれて、注ぎをチェックできるサービスもありました。

その他のお店のご紹介

☑サンリット常滑 ショップ&カフェ

サンリット常滑 ショップ&カフェ

内観イメージは公式サイト(こちら)をご参照ください。
とってもキレイなガーデンショップでした。
併設のカフェは合計15席ほどの広さで、木々を眺めながら一息つけそうです。

☑にざまつ(草餅と常滑焼)

店内は明るくお洒落な感じのお店でした。
お店の端にまるで時代劇の茶屋のようなスペースがあり、草もちを頂けます。

中央にある薪の暖炉がじんわりと周りを温めて、いい感じに落ち着きました。


その他のお店もそれぞれ特徴のある陶器が並んでいて、オンリーワンに出逢える素敵な場所でした。

結局目当ての招き猫は?→見つからず

私事で恐縮ですが、多分200体は招き猫を見たものの、結局釣竿を持った招き猫は見つかりませんでした。
なのでTwitterで協力要請中です。

大きさ問わないので、ご存知の方がいたらTwitterか下のコメント欄で売り場を教えて頂けますと幸いです。


以上とこなめセラモールの訪問レポートでした。

セラモール周辺のおすすめスポット

セラモールに近いおすすめスポットをご紹介します。
前提として他の観光スポットから少し離れた位置にあるため、車移動が必須です。

常滑やきもの散歩道

定番番中の定番ですが、常滑やきもの散歩道はおすすめです。
晴れた日なら丸1日楽しめるスポットです。
実際に行ったときの記事はこちらにあります。

常滑駅から徒歩5分程の場所なので、セラモールの帰り際にタクシーで寄るのもありです。
その場合、常滑陶磁器会館で降ろしてもらうと良いです。

ろくろ体験・ガラス工芸体験

買うのも良いですが、自分でオリジナルの1点を作るのも一興です。
常滑ではろくろ体験やガラス工芸体験ができます。
上述のやきもの散歩道エリア内なのでさんぽ+体験が最高です。

ちなみに私たちはグラスワークス楽さんでガラス細工のコップ作りました。
作ったものは後日郵送してくれます。

注意点としては、事前予約必須です。
こちらのアソビュー!というサイトから会員登録なしで予約できます。

まるは食堂りんくう常滑店

ジャンボエビフライ定食で有名なまるは食堂の支店です。
とってもおしゃれな内装に、全面窓ガラスから見えるセントレア大橋と空とで素敵なロケーションです。
味は南知多の本店と変わらず満足すること間違いなしです。
公式サイトはこちら

とこなめセラモールの基本情報

住所:〒479-0003 愛知県常滑市金山字上砂原99番地
営業時間:AM 9:00〜PM 5:00
定休日:年中無休
TEL:0569-43-7111
予約:−
サイト: http://www.ceramall.or.jp/
※各店舗の詳細は公式サイトからご確認ください。

あわせて読みたい

常滑市・セントレアのおすすめ観光スポットブログ記事



最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)

「知多半島をよりよく」できるよう、これからもよい情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA