知多半島観光の帰り道、高速道路に武豊パーキングエリアってあるけど、どんなところ?
探しても古い情報しかないし、よく分かんない。
地元民でも使う機会の少ない武豊PAですが、実際に2019年12月に私が行って調べてきました。
この記事を読めば武豊PAがどんなところかや、利用時の注意点などがサクッと分かります。
また、知多半島観光帰り道にふらっと寄れるおすすめスポットも後半に載せておくので、ご活用ください。
前半:武豊PAの特徴
後半:武豊PAの概要
最後:知多半島観光帰り道で寄れるスポット
武豊PAの特徴
①仮設トイレと自販機のみ

昔レストランがあったのですが、ご覧の通り2018年11月末に閉店しました。
現在は建物自体に入ることはできません。
最低限設備として、仮設トイレと自販機はあります。
②仮設トイレは高機能、高清潔
仮設トイレと聞くと、コンサートイベントとかに置かれているあれを思い出しますが、武豊PAの仮設トイレは高級仕様でした。
具体的には、以下写真をご覧ください。

トイレ内に手洗い場も整備されています。
だれでもトイレ的な広いものはありませんでしたが、利用には「まあ嫌な気分にならずに使える」と感じました。
③入り方が複雑
※公式サイト(こちら)に図付きで説明があります。
武豊PAを利用するときは、以下2点覚えておきましょう。
- 上り(名古屋方面に北上する側)からしか、武豊PAに入る方法はありません。下道からも入れません。
- 入るルートは、「武豊インター」を降りる道の途中を左折します。
間違ってそのまま高速降りないようにご注意下さい。
それでは、ここからは武豊PAの概要をご紹介します。
武豊PAの概要
場所と駐車場
※Google mapに武豊パーキングエリアとして登録されていませんでした。
簡易トイレは登録してありました笑
場所は武豊インターの降りる道の途中にあります。
間違って高速降りないようにご注意下さい。
駐車場は60台ほど停められます。
車中泊は一応可能

ほぼ使う人がいないPAなので、静かに車中泊できると思います。
常夜灯も少ないですがありました。
それでも設備は貧相なので、自分で事前準備する必要があります。
全体マップ
公式サイト(こちら)をご確認ください。
閉店:レストイン武豊

上述の通りレストランは閉店され、フェンスが閉まっているため中には一切入れません。
トイレ(仮設・高級仕様)

こちらも上述の通り、仮設トイレが男女3個ずつ設置されています。
結構高機能で清潔な感じなので、使う分には問題ないです。
その他あるもの
その他にあるものを挙げておきます。
書かれていないものは、ないと思ってください。
- 自動販売機
- ゴミ箱
- 外灯
お土産や食事は大府PAにあり
以上の通り武豊パーキングエリアはトイレくらいしか利用目的がありません。
もし食事やお土産を買いたい場合は、20km程北上した「大府パーキングエリア」で売っています。
公式サイト:https://aichita.com/restaurant/?id=mariage
知多半島観光帰り道で寄れるスポット
ここからは知多半島道路でお帰り(北上)の際に、さくっと寄れるおすすめスポットをご紹介します。
一旦高速から降りる必要はありますが、行って損はないスポットです。
えびせんべいの里(お土産・体験)
最寄りインター:美浜インター降りて車で1分
公式サイト:http://www.ebisato.co.jp
知多半島有数のお土産スポットです。
コーヒーが無料で休憩できたり、えびせんべいが試食できたりと子供から大人まで満足なスポットです。
また、16時頃までなら、巨大えびせんべい作り体験ができます。
体験のレポートはこちらをご参照ください。
ごんぎつねの湯(日帰り温泉)
最寄りインター:半田中央インター降りて車で1分 ※半田インターではない
公式サイト:http://gongitsunenoyu.com
国語の教科書で習った人もいる、ごんぎつねがモチーフの温泉です。
露天の温泉に入れて、汗を流してさっぱりして帰れます。
タオルの販売もありますので、手ぶらでもOKです。
詳細は訪問レポート(こちら)をご参照ください。
JAあぐりタウン げんきの郷(お土産・温泉)
最寄りインター:大府/東海インター降りて車で8分
公式サイト:http://www.agritown.co.jp
地元野菜や肉、魚が購入できます。
魚に関しては知多半島で有名な「魚太郎」の支店なので、新鮮でお得な魚介が売っています。
また併設して日帰り温泉と足湯があります。
日帰り温泉の訪問レポートはこちらをご参照ください。
知多半島道路の情報まとめました
こちらの記事に他のパーキングエリア含めて知多半島道路の情報まとめました。
おでかけに活用してください。
武豊PAの基本情報
住所:〒470-2521 愛知県知多郡武豊町東大, 山5−2
営業時間:24時間
定休日:−
TEL:−
予約:−
サイト:https://www.arcc.jp/route/taketoyopa.html
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
コメントを残す