後編|地域ブログ開始から月10万PVまでを振り返ってみた【データ無料公開】

ブログ振り返り後編

このブログをゼロからスタートして、開始8ヶ月で月間10万PV(閲覧数)に到達しました。
これまでにやってきた事や効果があったコツなどを、振り返りしつつ無料公開します。

前編・中編・後編です
ブログをゼロから8ヶ月で10万PV達成した私の体験振り返りの後編です。
前編:こちら
中編:こちら

このシリーズでは、以下の内容をお伝えしています。

  • 月単位のPV数と収益(ゼロから現在まで)
  • 私が身につけたスキルや知識
  • PV増加に効果があった方法なかった方法(試行錯誤結果)
  • 途中で挫折せず継続できたコツ ←後編はココ

とっぴー
地域ブログやってみたいなーという人の参考になれば嬉しいです。

途中で挫折せず継続できたコツ

ゼロからブログスタートした私が、なぜ100記事以上継続して投稿できたのか。

振り返るといくつかポイントがある事に気づいたので、共有します。

①自分の好きなジャンルを選ぶ

結局続けられた最大の理由は、私が好きな地元 知多半島をジャンルを選んだからです。

もし稼ぐために最初から物販系や投資系をジャンルに選んでいたら、恐らく20記事かかず挫折していると思います。
(そして多くのブログ初心者がこの道をたどります)

今のスキルでも投資系ジャンルで20記事書けるイメージが湧かないし、ワクワク感もありませんので多分無理です。


ブログの本質ですが、書き続ける事で収益が発生する傾向があります。
放置して月5万円稼げるとTwitterでたまに流れてきますが、なかなかのスキルと運営知識がないと不可能とわかりました。

つまり初心者〜中級者まではとくにブログを長続きさせる必要があります。

たとえば平日の家事や仕事をこなして余力でブログを作るとすると、それはマンガを読むような楽しさがないとキツイです。

とは言え目的が副業だったりお小遣い稼ぎの場合は、ある程度稼げる見込みのあるジャンル選びが重要になります。
ジャンル選びを間違えると、まったくPV数も増えないし、収益もゼロのままです。
迷っている人は、ヒトデブログさんのこの動画を見てみると良いです。

②マネタイズ(収益化)は後回し

PV(閲覧)数をとにかく増やしたかったので、マネタイズ(収益化の仕組み)は完全に後回しにしました。
理由は何ヶ月も誰も読んでくれてない状態だと、挫折する思ったからです。

なのでブログ初期段階からPV数増加を第一目標に注力しました。
結果的に8ヶ月で10万PVを達成することができ、自信にもなりました。

副作用として現状は時給換算で200円以下なセルフブラック状況なので、これから改善して行く予定です。
ちなみに10万PVだといくら稼げるのかは、この記事にまとめています。

とっぴー
地域ブログはPV数は稼ぎやすく、収益化はしづらいジャンルと言われていますが、やり方次第かな?と気づきました。

③適度にちょっとサボる

ぶっちゃけると、長続きのコツは適度にちょっとサボることです。

そんないい加減な!という人は日々の仕事を思い浮かべてください。

常に100%全力で仕事していますか?


違いますよね。
常に7~8割でコツコツ仕事されていると思います。

それと一緒で、適度にサボらないといくら好きなジャンルのブログでも辛くなります。

では具体的に私はどうしたかというと、記事投稿を継続する代わりに質を落としました。

自白しますが、こちらの太田川駅のコインロッカー情報を書いた記事。

いま見返しても雑で、ボリュームが少ないザコ記事です。
※ただ今調べたら「太田川 コインロッカー」のキーワードで1位表示でした。

投稿日がクリスマスですが、リア充というより年末仕事に忙殺されていた時期です。
仕方なく継続投稿のために品質を妥協して投稿しました。

このちょっとサボる作戦は、個人的に結構おすすめです。
ザコ記事は読まれないのですが、記事数にはカウントされます。

数字のマジックですが自分でも100記事は立派な数字だと思いますし、100記事書いたブロガーは3割もいないでしょう。

そこに価値が生まれ、ゆくゆくはブログ全体の信頼性や専門性が上がっていきます。(ドメインパワーにもプラス影響)

ブログはマラソンと一緒なので、適度なパワーで時にサボる位がちょうどよいです。

④仕事を早めに切り上げる

サボる話をしたので、今度は頑張る話です。

サラリーマン副業としてブログを考えているなら、本業の効率化は必須です。


今までの1.5倍早く仕事をこなせるように試行錯誤して、時間を生み出す必要があります。
私は今まで適当だった1日のタスクを見直し、午前中に資料作成、午後に顧客訪問と基軸を決めて効率化しました。
資料や見積作りは、残業時間でやるより午前中の頭がシャキっとしてる時間でやった方が私は早いです。
また、まわりのフォロー作業も減らす事に決めて、上司相談して減らしました。

会社からの評価は落ちるかもですが、自分の人生の保証は会社がしてくれない時代なので、割り切りです。


結果的に19時帰り→18時過ぎに帰ることが増えて、平日夜も時間ができました。

⑤型を作ってスピードアップ

記事作成は途中から型を作り、スピードアップしました。

トップブロガーのマナブさんが無償公開しているテンプレートがあり、一部流用しています。
テンプレートはこちらのマナブログ記事にあります。
合わせて以下動画も見るとより理解できます。


テニスや水泳といったスポーツに理想の型(フォーム)があるように、ブログの構成にも適した型があります。
つまり、はじめから正しい型を学ぶことで、大幅に労力を少なくスキルアップできます。


私自身、振り返れば100記事は型を頭と身体に染み込ませる作業だったと思います。
型ができたことで、通勤や移動時間のいわゆる隙間時間でも記事を書けるようになりました。
たとえ中断してしまっても全体の流れは変わらないので、次の隙間時間に続きをすぐ書けるようになりました。


簡単な例で行くと、以下の型が使いやすいです。
仕事であるIT営業の提案書でも活用しています。

  • 気づき→学び→実践→結果
  • 主張→理由→根拠
  • 結論→目的→手段→課題→結論

振り返ってみたら→スキル結構身についてた

改めて時間を作って振り返ってみたら、今まで実践したり学んだことを再整理できました。
そして何も資料を見ずにこれだけ書けたので、スキルアップできたことを実感できました。
といってもまだまだ雑魚なので、日々勉強と実践、改善してさらに良いブログに育てられるようにコツコツやります。

今後の目標:地域ブログの収益化をマスター

PV数は当初目標(月間3万PV)を大きく超えることができました。

今後の課題は地域ブログの宿命「マネタイズ(収益)化しづらい」をブチ破っていきます。

その過程や結果はときどきTwitterやブログで報告します。
(よければTwitterフォロー(こちら)頂けると嬉しいです。)


最後に中編でもお伝えしていますが、ブログ運営にあたり以下2つの本(マンガ)はマジで役立ったので、買って読んでみてください。

  • ストーリーマンガでギャグ多めでわかりやすいです。
  • ブログ10記事以上書いた人が対象です。
  • 辞書並みに分厚いので電子書籍がよいです。

沈黙のWebマーケティング

沈黙のWebライティング



最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)

「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA