美浜パーキングエリアってどんなところ?|知多半島道路PAシリーズ

美浜PA

知多半島道路を利用予定だけど、美浜パーキングエリアってどんなところ?
なにがあるの?


とお悩みの方向けに、地元民の私が2019年12月に実際に行って調査してきました。
この記事を読めば、美浜PAに何があるかと利用の注意点などが分かります。

知多半島お出かけの際にご活用ください。

記事のポイント
前半:美浜PAの特徴
後半:美浜PAの概要

美浜PAの特徴|知多半島道路

特徴①無人で販売店なし

美浜PAの休憩所内

美浜PAには従業員がいません。(管理者がたまにいます)
そのため、サービスエリアなどにありそうなお土産屋や食事処は一切ありません。
また、たこ焼きやラーメンなどの自販機もありません。

唯一、自動販売機でジュースは購入できます。
なんとこの自動販売機、Free Wi-Fi飛んでいて使えるそうです。

特徴②車中泊は一応可能

販売店がないものの24時間駐車場は利用可能なので、車中泊しようと思えばできます。
根拠として、深夜に大型トラックが何台も停まっているのを見ました。

ただし注意点としては、設備はトイレと自動販売機位しかないので、それなりに自分で装備を持ってくる必要があります。

特徴③無料ドッグランあります

小型犬向け、中大型犬向けに分かれて、フェンスで囲まれています。
ほぼ使う人はいないパーキングエリアなので、独占して犬と遊べるオススメな場所です。
※フンなどの後始末は飼い主の方でお願いします。

美浜PAの概要|知多半島道路

さてここからは美浜PAの概要をご紹介します。

場所と駐車場

武豊(たけとよ)インターと美浜インターの間にあります。
ここは下り(名古屋から南へ下る)方面しか入ることができません。
下道からの入場も不可能です。

美浜PAの駐車場

駐車場はこんな感じで80台くらいは停められます。
早朝や深夜は、大型トラックの駐車が多い印象です。

全体マップ

ご覧の通り、とてもシンプルかつコンパクトなPAです。
端から端まで徒歩1分以内で行けます。

休憩・案内所・トイレ

中はイスとテーブルがあり、ちょっと休憩するなら良いところです。
※飲み物だけは自販機で買えます。

冷暖房が常時稼働しているので、冬には暖を取れ、夏には涼めます。

ただし夜中(17:00−翌9:00)は施錠されて入れません。

その横にある1番大きな建物がトイレです。
そこそこキレイなので、男女とも問題なく利用できます。

トイレに隣接する形でぽつんと公衆電話がありました。
何年使われていないのでしょうね。。

東屋(あづまや)・ゴミ箱

東屋ってなに?と思いましたが、上写真の通り喫煙スペースでした。
壁などなく吹きさらしの場所ですが、灰皿は設置されています。
上述したドッグランの横にあります。
ゴミ箱はありました。

さて設備としてあるのは以上で、他に丘の上に行けたり芝生に入れたりしますが、特に行かなくてOKです。

買い物や食事は阿久比PAへ

以上のように美浜PAには、飲食店やお土産屋さんはありません。
なので、一つ前の阿久比(あぐい)PAで済ませると良いです。
阿久比PAの詳細情報はこちらをご参照ください。

美浜インターすぐに「えびせんべいの里」

美浜PAを出てすぐにある美浜インターで降りると、えびせんべいの里があります。
知多半島に来たらぜひよって欲しいです。
お土産もそうですが、「巨大えびせんべい作り体験」は大人でも楽しめ、300円/人でできます。
実際に体験してみたレポートはこちらです。

知多半島道路の情報まとめました

こちらの記事に他のパーキングエリア含めて知多半島道路の情報をまとめました。
おでかけに活用してください。

美浜PAの基本情報

住所:〒470-2401 愛知県知多郡美浜町布豆池
営業時間:24時間 ※休憩所は9:00−17:00
定休日:なし
TEL:−
予約:−
サイト: https://www.arcc.jp/route/mihamapa.html



最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA