大府図書館に併設しているレストランが2020年7月にリニューアルしたらしい。
ちょっと前から気になっていたのですが、ようやく行くことができました。
この記事を読めば、どんなところか分かります。
大府のカフェオムレットでランチしてみた|図書館併設の穴場カフェ
大府市内でトップレベルのお洒落カフェ
図書館の併設と聞いてイメージすると、なんかジメッとしてそう。。
ところがところが、カフェオムレットはオシャレ感満載でした。
見てください、デトックスウォーターです。
30代のおっさんは浄化されるから決して飲んではいけないという、伝説のお水です。
(美味しかったので、3杯もいただきました)
天井も広くて開放感があり、女性のお客がおおいのも納得です。
20種類以上から選べるプレートランチ
ランチはプレート形式で、サラダ、デリ、メインからそれぞれ好きな食材を数種類ずつ選べます。
お店の人が盛り付けてくれるので、わたしたちは欲しい食材を伝えるだけでOKです。

このオーダー方式は駅前にあるサブウェイと一緒だったので、なんとか30代おっさんできました!

ローストビーフがめっちゃ美味しかった!
穴場カフェで混雑ほぼなし
場所の特性からなのか、休日昼間だというのに満席までいかずでした。
これだけオシャレなカフェなのに、まだ地元民に発見されていないようです。
が、申し訳ないです。
知多ぽーたる(本ブログ)で紹介してしまったので、たぶん混み始めるかもです。
インスタ映えあります
わたしたちが気になっていた理由がこれです!
やばくないですか、わんこの形をしたアイスです。
さいわいまだ多くの人は知らないので、ぜひ行って写真とってまわりに自慢してください。
ここには写真載せませんが、「うさぎバージョン」もあります。
カフェオムレット、なかなか高得点なカフェでした。
カフェオムレット大府の場所と駐車場
場所は大府市のJR線路の西側、丘の上にあります。
大府市図書館に併設しており、駐車場は無料で50台以上停められます。
電車+徒歩でいくのはちょっと大変そうなので、大府駅から出ている「ふれあいバス」に乗るとよいです。
>>ふれあいバスの詳細はこちら
カフェオムレット大府のランチメニュー

3パターンから選べます。
左にいくほど品数が増えていき、ローストビーフは美味しいので「選べるメインプレート」が一番おすすめです。
ソフトドリンクやアルコール類も販売しています。
その他チェックポイント
- 席数は4名がけテーブルが12セットほど(計50席弱)でした。
- 支払いは現金とクレジットカードでした。(電子マネー系不可)
- トイレは問題なくきれいです。
- 子供用のイスもあります。

食べ終わったらぜひ図書館へ

カフェオムレットでお腹が満足したら、図書館にも寄ってみてください。
実はここ大府市文化交流の杜図書館は「貸し出し図書数 全国1位」なんです!
かなりの冊数あり、雑誌系も置いてあるのでぜひチラ寄りしてみてください。
周辺のカフェ
もし満席だったときに使える近くのカフェを4ヶ所お伝えします。
カフェオムレット大府の基本情報
住所:〒474-0053 愛知県大府市柊山町6丁目150−1
営業時間:10:30〜19:00
定休日:不定休 ※図書館に準ずる
TEL:0562-48-3031
予約:可(テイクアウト)
サイト:こちら
インスラグラム:こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
カフェオムレットにいくなら、Gotoイートキャンペーンを使うとお得です。
詳細を別記事にまとめました:こちら