本日は貧果報告です。。。
いやー、夏の夜釣りって経験上ポツポツ釣れるイメージなのですが、この日はハズレ日を引いてしまったようです。
いつも結構よい釣果報告しているわたしですが、もちろん自然相手なのでダメな時もあるよってことで記事にしてみました。
読み流しでOKです。
9月豊浜の(釣果)貧果

サビキ仕掛けで15cm前後のアジが7匹でした。
例年まだ釣れるイワシやサバは一切すがたを見せず。。
またサッパが周りでポツポツ釣れていました。
それとはじめて見る魚がサビキで釣れました。
Twitterの優しい方より「イサキの幼魚(うりぼう)」という魚とのことでした。
教えていただきありがとうございます。
確かにうりぼう(イノシシの子供)そっくりなシマ模様がありますね。
釣行時間5時間→釣れたのは10分
この釣果7匹すべて、夕まずめの15分の間に釣れました。
残り4時間45分は、いくらやっても釣れませんでした。
「全然釣れなかったー」と初心者の方が残念そうに帰る場合って、この15分に出会えていないことが多いです。
自然を相手にする釣りって、そういうもんです。
魚<<<釣り人
夜釣りメインの予定だったので、昼下がり16時ころに豊浜釣り桟橋に到着。

相変わらずの激混みでした。
隣との間隔は1mあるかないかくらいですが、みなさん道徳&リテラシーが高いのでトラブルは見られませんでした。
有益な情報がひとつもないとアレなので、16時に到着しこの状況でどうやって場所を確保したかお伝えします。
ズバリ、桟橋の中央付近でクーラーボックスに座ってひたすら待機していました。
16時を過ぎると、徐々に帰る人が出てくるので、周りを見渡しつつ帰りそうな人を見つけます。
そしてその後ろにそっと座って待ちます。
プレッシャーはNG
「早く片付けて帰れよー」というプレッシャーは絶対にかけてはいけません。
「釣りは先客優先」なので、空くまでじっと待ちましょう。
プレッシャーをかけるなら、同じく場所を探している周りの待機組に、です。
夜釣りはまーーたく反応なし

じつはメインは夜釣りでタチウオ狙いでした。
エサは冷凍キビナゴと、アジをサビキで釣って生き餌にする予定でした。
ですが、ですが、まーーたく釣れません。
いくらサビキエサを撒いても、集魚灯をつけても、ピクリとも反応しませんでした。
釣りをしてるとこんな日もあります。
天気予報がヤバめだったので退散
ところで釣り人のみなさん、Yahoo!天気アプリを使っていますか?
釣り人なら絶対にスマホにインストールしておきましょう。
そしてYahooのアカウント(捨てアカでOK)に作ってログインするとベストです。
ログインすると右下スクリーンショットの「雨雲レーダー」の見れる時間がのびます。
このアプリの良いところは、いまから1時間の天気が高精度でわかる点です。
現在〜1時間の間は、10分単位で雨雲の動きが動画表示されます。
今回、豊橋の方から徐々にゲリラ豪雨の雨雲が釣り場に迫ってきていました。
慌てて一緒に釣りをしていた友人と帰り支度をして、車にのって3分したら、豪雨になりました。
わたし達より後の釣り人は、残念ながら大雨でずぶ濡れだったと思います。
下にインストール先を貼っておいきます。
ちなみに利用は無料です。
アンドロイドOSのかたはこちら
夜釣りするならヘッドライトは必須
ヘッドライトを持っていない釣り人が多かったです。
この日みた家族釣れのお父さんはランタンすらなく、釣り桟橋の設置ライトの横で大変そうに絡まった糸を20分くらいほぐしていました。。
夜釣りにはヘッドライトは必須だと認識してください。
- ライトを持つ片手が空く(最重要!)
- 目線の先に常にライトが当たるのでランタンに比べて見やすい(重要!)
- 1個2,000円くらいで買える(コスパ◎)
- 釣り以外でも使えるので、車に入れておけばOK
釣具屋で売っていますが、Amazonで買える2,000円前後のもので十分です。
初心者は夜釣りはNG、釣りに慣れてから(経験半年〜)を推奨します。
釣りは安全を確保してこそ楽しめるレジャーなので、夜釣り=ヘッドライトは忘れずに!
あわせて読みたい
知多半島の釣りスポットを35ヶ所紹介しています。
>>知多半島の釣りスポット35選はこちら
そしてわたしの数々の購入失敗経験をもとに「買って失敗しない釣り道具」を20個挙げています。
100均で買える便利グッズもあるので見てみてください。
>>失敗しない釣り道具20選びはこちら
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
Yahoo!天気アプリ(App Store)はこちら