知多半島にはいくつか釣具屋さんがありますが、はたしてどこが一番お買い得に買えるかご存知でしょうか。
今回は最もお買い得に釣竿・リールが購入できると噂の釣具屋さんをご紹介します。
知る人ぞ知るお店でして、注意点もあるので予めこの記事を読んで行きましょう。
前半:釣具屋サンマルの特徴
後半:釣具屋サンマルの概要
安さで噂の釣具のサンマルに行ってみた【確かに安い】
特徴①実店舗では相当安い

真剣に比較した訳ではないですが、ざっと見ても釣竿やリールはチェーン釣具店に比べて全体的に安いです。
また、モノによっては更にプライスダウンしていました。
例えばメジャークラフトのソルパラシリーズが、旧世代ではありますが40%OFFでした。
どういうカラクリでここまで安いのかは分かりませんが、実際に安いのは確かです。
別に粗悪品な感じも全くなく、ただただお得です。
そして中には、Amazonや楽天でセールの時に近い価格のものもありました。
休日の昼頃行きましたが、人が多いのも納得です。
特徴②店内は割と広くて商品数も多い

外観でイメージするよりも店内は広いです。
そして竿やリールも種類が多く置いてあります。
釣り竿でいうと、シーバス、エギングなどルアーロッドから、磯竿、投竿、船竿など揃っていました。
さすがにイシグロ半田店さんレベルではありませんが、上州屋半田店さん並みには揃っていた印象です。
※あくまで個人の印象です
これだけ種類があれば、狙っている商品もお得に買える確率は高いです。
特徴③駐車場は狭い&停め辛い(回避策あり)

残念な点としては駐車場が狭く、10台程しか停められません。
近くを時々通りますが、満車になっている事が多いです。
しかもメイン生活道路に面しているので、かなーり停めるのに気をつかいます。
具体的にいうと上写真の右側がすぐメイン道路で、車の往来がローカルながらそこそこあります。
また、釣り人の車は大きめのワゴンやミニバンが多いこともあって、空いていたとしても駐車は本当に一苦労します。(経験談)
ベストではありませんが、近くのコンビニかパチンコ屋に少しの時間停めさせて貰う方法がベターです。
近くには、ファミリーマートとキャッスル(パチンコ屋)があります。(下図)
もちろん停めさせて貰ったら、ガムやジュース位は買っていきましょう。
※15分以上停めるのは、さすがにNGです。

ずばり電車で行きましょう。
名鉄の「八幡新田駅」から徒歩5分で着きます。
八幡新田は普通電車しか停まりませんのでご注意を。
さて、ここまではサンマルさんの特徴をご紹介しました。
ここからは概要をご紹介します。
サンマルの概要
場所と駐車場
場所は東海市と知多市の境あたりにあります。
上述の通り駐車場は狭い&少ないので、ご注意ください。
店内の様子

整然というよりは、ごちゃごちゃ商品が置いてあります。
ただし種類ごとにちゃんと分けられていますので、お目当てのものは見つけられます。
竿とリールが安いと上述しましたが、仕掛けもお安い感じがします。
仕掛け他
お得初心者からベテランまで愛されるサビキ仕掛け、チョイ投げ仕掛けもありました。
種類も豊富で、まとめ買いもできる数量も在庫であります。
他にもライン、玉網、救命胴衣や防寒ジャケット、クーラーボックスなども売っていました。
おかげで店内は都会のドン・キホーテ並にごちゃごちゃしています。

エサも売ってます

サビキ用のアミエビやクロダイ、グレ用の集魚材も売っていました。
また、少個ですがパック詰めでアオイソメとイシゴカイが販売していました。
他は見当たらず、本虫やストロー虫、カニ、ボケなど必要な場合は、別で調達する必要がありそうです。
お得に買えますが、ネットと併用が最強
実物を見てお得に買えるという点では、知多半島で一番のお店だと思います。
ただしネットで買った方が安い商品も、もちろんあります。
そこでオススメの方法ですが、「釣竿」は実物を見て買う=サンマルで買うがベストです。
ネットで釣竿を買うと送料が高くつき、かつ配送中折れる可能性もあります。
折れなかったとしても、ダメージは心配です。
よって実物を実際に触ってから購入することが必須です。
逆にそれ以外のリールや仕掛け/ルアー等の小物は、ネットでまとめ買いがお得です。
例えば私が愛用しているダイワ のリール(レブロス)はコスパ最高です。
他には、私がよく釣れて好きなシーバス用エリテンや鉄板バイブレーションあたりも、ネットの方が安いです。
こちらの記事に初心者〜中級者向けの使える釣り道具をご紹介しています。
私の数々の失敗経験をもとにたどり着いた道具たちで愛用品です。
Amazonと100均で買えるものばかりなので、釣具屋に行かなくても揃います。
>>記事はこちら
最後に|他の釣具屋をご紹介
知多半島の主な釣具屋をこちらに10ヶ所ご紹介しています。
釣行計画にご活用ください。
釣具屋サンマルの基本情報
住所:〒477-0032 愛知県東海市加木屋町丸根16−10
営業時間:
4月〜12月→10:00−19:45
1月〜3月→10:00−19:00
日曜&祝日→10:00−19:00
定休日:火曜日
TEL:0562-34-8433
予約:―
サイト:公式サイトなし
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
お取り寄せの商品もお値打ちに取り寄せて頂けます。