
そんな方のために、愛知県知多郡美浜町にある名鉄河和線の終点「河和(こうわ)駅」および徒歩圏内の周辺情報をまとめました。
地元民の私が、2019年11月に実際に行って確認した内容となります。
名鉄河和駅は日間賀島や篠島へ高速船(フェリー)で行く際の利用駅になるので、島旅予定の方はぜひ参考にしてください。
最後には、日間賀島でのおすすめスポットもご紹介しています。
前半:河和駅の情報(写真多め)
後半:河和駅の周辺スポット(写真多め)
最後:日間賀島のおすすめスポット
名鉄河和(こうわ)駅の情報
そもそもどうやって島に行くの?
日間賀島、篠島へは河和(こうわ)港または師崎(もろざき)港から出ている、高速船に乗っていきます。
師崎港は電車だとアクセスが良くないため、河和港が便利です。
河和港は河和駅から徒歩7分ほどの距離にあります。
ちなみに名古屋駅からは名鉄電車の特急または急行で、約50分で河和駅に到着します。
駅改札と構内図

駅構内はこんな感じ。
至って田舎の駅です。屋根はありますよ!

改札出口は1ヶ所ですので、間違うことはありません。
進行方向側(南側)にあります。
券売機は1台、交通系ICカードのチャージが出来ます。


フェリー乗場(河和港)への無料送迎バス乗場

改札出て左に行くとバス停がすぐ見えます。
いくつか経路が違うバスがあるので注意してください。
下写真のような色のバスで、「河和港行き」と書いてあります。
名鉄の特急河和行きに乗ると、すぐに無料送迎バスに乗れる時刻表になっています。

ちなみに手ぶらなら歩いて7分で河和港まで行けます。
ただ歩道橋を渡る+車が通る歩道のない道路を少し歩くので、手荷物あるなら絶対に無料バスがオススメです。

ちなみにえびせんべいの里までの無料シャトルバスもありますので、お間違いなきよう。
※こちらは土日祝のみ運用しています。

河和駅のトイレ

駅改札出てすぐ左にあります。
混んでいたら、そのすぐ横にある階段を登り、2Fすぐ右手にもトイレがあります。
コインロッカー
駅改札のすぐ横にあります。
小型のロッカーが12個、300円/回で使えます。
※キャリーケースが入る大きさのコインロッカーはありません。


名鉄河和(こうわ)駅の周辺情報
ここからは併設および周辺のお店情報をご紹介します。
カフェと食事処
ラ・メール
バス乗場付近に「ラ・メール」というカフェがあります。
※私が調査に行った日はお休みで、調査できず。。
昔モーニングで入ったときは、個人経営のカフェといった感じで良いところです。
カフェ・カレー屋本舗
すぐ隣にカフェ・カレー屋の「カレー屋本舗」があります。どちらも朝からやってます。



メニューはこんな感じで、カレーだけでなく定食やうどんもあります。
初入店時は入りづらい雰囲気はありますが、入ってみると良いお店です。
コンビニは無い
2019/10現在、徒歩圏内にコンビニはありません!
徒歩圏内にあったサークルKは閉店しました。
ただコンビニはないものの、後述のパレマルシェかダイソーで色々調達できるので、ご安心ください。
スーパー「パレマルシェ河和」


営業時間 7:00〜21:00
TEL:0569-82-3535
普通のスーパーで、朝早くからやっています。
地元民御用達です。
パン屋さんも併設されていて、焼き立て美味しいですよ!
洋服、生活雑貨「パレマルシェ河和」

営業時間 9:00〜20:00
2階は生活雑貨が売られています。
下着やタオルなども販売していますので、忘れ物あったらここで買えます。
100円均一「ダイソー」

営業時間 9:00〜20:00
同じく2Fはダイソーがあります。
大きさはそこそこあり、コンビニ+αくらいの広さで、大体のジャンルは売ってます。
忘れ物リストによくある、化粧品やiPhoneの充電ケーブル類もありました。

3F 本屋「来夢書店」
営業時間 9:00〜20:00
田舎の本屋さんです。
島旅で泊まるなら、読書用に一冊どうぞ。

銀行ATM(三菱UFJ銀行)
利用可能時間: 7:00−24:00

タクシー乗り場の横に三菱UFJ銀行のATMキャッシュコーナーがあります。
タクシー乗場

河和駅のタクシー乗り場です。
ローカルゆえに常時1〜2台しかないので、利用者で数名並ぶと30分以上待つ事があります。
そこで旅行で使う場合は、事前に予約すると良いです。
予約は下の公式サイトから電話予約できます。
名鉄知多タクシー予約:http://chitataxi.co.jp/taxi.html
レンタカー「ニコニコレンタカー知多美浜店」
TEL:0569−82−6010

なんと最近レンタカー屋さんが最近できました。
知多半島で一番南(先端)にあるレンタカー屋さんです。
ちなみに徒歩10分では着きません、駅から北西へ徒歩15分弱は歩きます。
予約はWEBサイトからできます。
ニコニコレンタカー予約サイト:https://www.2525r.com
東海地区ではニッポンレンタカー、オリックスレンタカー、トヨタレンタリースなどと並んで有名なレンタカー屋さんですので安心してご利用ください。
お寿司パック|帰りの小腹満たしに

改札目の前にお寿司販売の「寿司 丸忠」があります。
握り寿司や助六がパックで販売しているので、帰りの電車で食べるのもなかなか乙です。
ちなみに、河和駅では地元のお土産はほとんど売っていません。
島で買うか、河和港の船乗場で買って帰りましょう。
日間賀島でおすすめスポット
日間賀島へ行った際には、ぜひ「たいかいろう東店」でランチを食べて、「すず屋海游亭」の日帰り温泉に入ってください!
充実した島旅になりますよ!
それぞれ訪問レポは以下から御覧ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
周辺のお店とかよく分からないー!