南知多温泉郷シリーズ第2弾です。
今回は日間賀島への島旅で、ランチを食べた後に日帰り入浴をやっている「すず屋海游亭」に行ってきました。
※正確には南知多温泉郷ではありませんが、同じ南知多町という事でシリーズに入れます。
ここのポイント
- 西港から徒歩1分
- 日間賀島で数少ない日帰り入浴スポット
- 浴場が6Fにあり、海、空、夕日と眺め抜群
- 温泉汲み上げではない模様(お風呂)
場所と営業時間

場所は日間賀島西港から徒歩1分の所にある、立派な旅館の最上階にあります。日帰り入浴は入れる時間が決まっているので、船の時間も考慮していきましょう。
10:30~14:00(最終受付13:30分)
15:00~17:00(最終受付16:00)
受付・料金(タオル別売)

※すみません、写真ぼやけました。
料金は2019/10時点で1,000円/人(3歳以上)でした。
タオルは貸出と販売があります。
フェイスタオルは販売で200円(税別)
バスタオルはレンタルで300円(税別)

エレベーターで6Fへ


玄関ホールは和の様相で檜のいい香りがします。
さて、奥にあるエレベータで6Fまで登ります。
浴場への入口はエレベータ出てすぐにあるので、迷う事はないです。
男性は天海の湯になります。

畳の脱衣所

脱衣所前の鍵付ロッカーに貴重品を入れられます。
が、鍵はリストバンド式ではないので、浴場に持ち込めませんでした。

脱衣所は床がキレイな畳で、入る前から良さげな雰囲気が漂います。
備品はドライヤー、スキンローション、櫛が用意されていました。
浴場に入るとすぐ絶景
浴室内のイメージは公式サイトをご確認ください。
はっきり言います。
男でも恥ずかしくなる位、外が丸見えです。
西港の釣り人がたくさん見えます。

念の為、帰り際の西港から6Fの浴場を見てみましたが、男性側もガラスが反射して見えませんでした。
まあ、そんな事気にならない?程景色は絶景です。
早速身体を洗って湯船に浸かります。
洗い場は4ヶ所、シャンプー、ボディソープ、桶ありです。
湯船は2つあり、計12畳ほどの広さでした。
入浴時は先客1名だけだったのでほぼ貸切状態で、とてもゆっくり入れました。
温泉っぽい感じはなく、まさに大きなお風呂といった感じでした。
露天風呂は最高の眺め
でもでも!泉質は気にならないくらい景色は本当にGoodです!
前には高い建物もなく、海と空と島々が眼前に拡がります。
風呂内に腰掛けられる部分があり、外の人からはちょうど見えない位置で半身浴できます。
温度自体はそこそこ熱めですので、冬でも外の空気とマッチして丁度よいと思います。
もし夕日が落ちる時間に入れたら、空がオレンジ色に染まって最高だったなあと贅沢な悩みを持ちつつ、他の方が入ってきたので退散しました。
休憩スペースで待ち合わせ


6Fのエレベータ横にソファーや椅子がありますので、男女待ち合わせに丁度よいです。

これで1,000円/人なら大満足な日帰り入浴でした!
その他チェックポイント
- 脱衣所にトイレが併設されています。
- 休憩スペースには自動販売機もあります。
- 一見給水器と思われる機械がありますが、製氷機でした。(水は出ません)
- もちろん宿泊もできます。
- 昼食と温泉がセットになったプランもあります。(公式サイトリンク)
- 似た名前の旅館(いすず館)が近くにありますので間違えないよう。(経験談)
関連リンク
こちらに知多半島のおすすめ観光スポットを30ヶ所まとめています。
また、他の日帰り温泉が知りたい方はこちらからどうぞ。
すず屋 海游亭の基本情報
住所:〒470-3504 愛知県知多郡南知多町大字日間賀島浪太35
営業時間(日帰り入浴):10:30~14:00(最終受付13:30分)/15:00~17:00(最終受付16:00)
定休日:休館日に準ずる
TEL:0569-68-2026(受付8:00−21:00)
予約:宿泊プラン、日帰りプランは可能。
サイト: https://www.suzuya-kaiyutei.com