半田市で長く続いていた良心価格の幸楽苑が閉店してはや10ヶ月。
その土地にあらたに「肉のはせ川」がオープンするみたいです。
気になって調べてみましたたので、この記事を読めばどんなところか分かります。
また、行列のときに使える周辺のお店も後半でピックアップしました。
記事のポイント
前半:肉のはせ川半田店の概要
後半:周辺の代替おすすめ飲食店
肉のはせ川が半田に12月オープンするみたい|幸楽苑があったところ
肉のはせ川はハンバーク&ステーキのお店
肉のはせ川はガッツリ系のステーキ&ハンバーグが食べられるお店です。
- あきたこまちのライス食べ放題
- お店の経営方針が、ガッツリ
ライス食べ放題はうれしいですね!
最近では名古屋に初出店したようで、半田市にもできるのはありがたいです。
名古屋店の様子は名古屋情報通で案内されていました。
どうやら最近愛知県内にぞくぞく出店しているみたいです。
場所と駐車場
場所は幸楽苑半田店があったところ、名鉄青山駅から南西に徒歩5分ほどのところです。
駐車場は変わっていなければ、結構ひろめで30台くらいは停められます。
肉のはせ川のメニュー
公式サイトにメニューがなかったので、Instagramに投稿されていた他店のメニューを貼っておきます。
どのSNSを見ても結構なボリューム&比較的お安めな価格です。
オープンは12月中
オープンしたらさっそく行ってみて訪問レポートを書きます。
肉のはせ川半田店 周辺のおすすめ飲食店
おそらくオープン当初はかなりの混雑が予想されます。
そこで、知っておきたい周辺のおすすめ飲食店をピックアップしましたのでご参考ください。
ステーキ宮 半田店
一番近くのステーキ屋さんはステーキ宮 半田店です。
お値段はちょっと高めですが安定のクオリティのステーキ、ハンバーグで食欲を満たしてくれます。
ライオン(灯台らーめんの支店)
美浜町の人気ラーメン店、灯台らーめんの支店が半田にあり、肉のはせ川のすぐ近くです。
名物の灯台らーめんはボリュームいっぱいで美味しいです。
また、ココ限定の梅じそラーメンはスッキリしてて女性に人気でした。
有楽タンメン


ボリュームいっぱいのタンメンが美味しいお店です。
ラーメン一蘭のように隣とついたてがあり、集中して食べることができます。
また配置されているもやしとニンニクは入れ放題なので、最強のガッツリを目指しましょう。
あわせて読みたい


お腹いっぱいになったら、ひと汗流していきませんか?
すぐ近くにコロナの湯というスーパー銭湯があります。
コロナと聞くとちょっと敏感になってしまいますが、わたしが子供のころからこの名前なのでお気になさらず。
マンガも置いてあり
肉のはせ川 半田店の基本情報
住所:〒475-0837 愛知県半田市有楽町6丁目112−1
営業時間:11:00〜23:00 ※未確定
休業日:※未確定
TEL:※別途追記
予約:可
公式サイト:こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をよりよく」できるよう、これからもよい情報をWEBに載っけていきます。
公式サイト:こちら
グランドメニュー:こちら