7月の知多半島でサビキ釣りしてみた|雨ニモマケズ

7月の知多半島釣り

7月の中旬、まだまだ梅雨時期にも関わらず知多半島のさきっぽ「豊浜釣り桟橋」まで釣りに行ってきました。

この記事を読めば、雨にも負けない釣り対策が分かります。
釣りにおすすめなレインウェアもついでにご紹介します。

雨の日は人も少なく、中級者以上の人は割とオススメですよ。

初心者は晴れた日に
雨の日は注意することが多いので、初心者はNGです。
なにより釣りが面白く感じないと思います。
釣り好きは、雨&釣れなくて楽しさを感じる変態たちです(私も)

7月の知多半島でサビキ釣りしてみた|雨ニモマケズ

まずは釣果→サビキで大量でした

主にアジ・サバ・イワシがよく釣れました。
中でもサバは大きさも15cmオーバーが平均で、体高(厚み)もあり、味噌煮でいただきました。

2分1匹ペースで釣れていたので、あのまま続ければ60匹超えでしたが、食べる分のみ釣って持ち帰りました。

雨の日&平日なのに仲間がたくさん

釣行日は7月平日であいにく雨模様の中でしたが、なんと釣り開始前にこの人の数、20名以上いました。

みなさん釣り好きですね。

とは言え空いているスペースが結構ありました。
そういえば「豊浜釣り桟橋内で釣れる場所はどこ?」と聞かれることがありますが、こっそり教えます。




答えは、「どこでも釣れます」


爆釣しやすい場所は桟橋内でもいくつかありますが、基本はどこでも釣れます。

なので、空いている場所で釣りすればOKです
私も基本は隣同士が最も間隔空いている場所で釣りしています。

でもそうはいっても実際にサビキ釣りで釣れていない人、釣れている人を見かけますよね。

その理由は、、、




「エサの違い」かなと。



近々別の記事でサビキエサを取り上げてお伝えしますが、「冷凍アミエビ」がよいです。
チューブ型のアミエビでも釣れますが、冷凍アミエビには勝てません。

とっぴー
ちなみに私は冷凍アミエビを「ガチエサ」と呼んでいます。

釣り開始してわずか3分で1匹GET

サビキ釣りの準備をおこない仕掛けを海に落として待つこと数分、さっそくヒットしました。

釣れたのは15cmほどのサバでした。
その後、1匹ずつですがサバ、アジ、イワシがポンポン釣れました。

魚の元気がよすぎて2匹かかったら釣り上げるのが大変なので、一匹ずつ釣り上げました。

↑はアジです

その後大雨になり撤収

最初の1時間は小雨だったのですが、16時頃から大雨になったので切り上げました。
本当は夕暮れまで釣りしたかったのに残念。
でも2時間弱の短時間で食べるには十分な数が釣れたのでOKです。

豊浜釣り桟橋(雨の日)の釣り方法

さて、ここからは雨の豊浜釣り桟橋での釣り方法をご紹介します。
豊浜釣り桟橋だけでなく、全般的に雨の日の釣り対策もお伝えします。

①荷物は最小限に

雨の日は荷物を最小限にしましょう。
理由は雨に濡れるからではなくて、撤収時の片付けが大変だからです。

雨の日の撤収タイミングは、今回の私のように「雨が強くなってきたとき」です。
つまり後片付けは大雨の最中になるため、荷物は予め最小限にしておきましょう。

②レインウェアは上下セット必須

レインウェアは100均やコンビニにあるようなポンチョ型ではなく、上下着れるものを用意してください。


ポンチョ型は結局ずぶ濡れになり、濡れたまま車に座るハメになります。(経験談)


ちなみに私はワークマンのレインウェア(上下)を使っています。
防水効果が高くて、お値段が割と安いことが魅力ですが、最大の特徴はストレッチ性があって動きやすいことです。
実は、ゴルフでもこのレインウェアを使っています。

透湿レインスーツSTRETCH

さらに、2000円でお釣りが来る防水ブーツもワークマンに売っています。

PVC防水シューズ

③風が出たら即撤収

豊浜釣り桟橋は雨だけならまだ釣りができますが、風(風速5m↑)がでたら即避難です。
最悪落ちて死にます。
大人は自己責任でもいいですが、子供には必ずライフジャケットを着用させてください。

>>安価に買える子供向けライフジャケットをこちらで紹介しています。

もし豊浜釣り桟橋へ釣行予定でその日が雨&風速5m↑なら、他の釣り場にしましょう。

まとめ:いよいよ釣り本格シーズンです!

7月になると釣りもハイシーズンを向かえます。
7月中旬〜10月は子供でもかんたんに釣れる釣りはじめには最高の時期です。

ぜひ知多半島で魚釣りを初体験してみてください。

失敗しない釣り道具をご紹介しています

別記事に私が愛用している釣り道具で、初心者〜中級者まで使えるものをご紹介しています。
釣り道具は一式揃えるとなかなかのお値段するので、私の失敗経験を踏み台にして良コスパ道具を揃えてください。

>>記事はこちら

最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)

「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA