大府パーキングエリアってどんなところ?知多半島道路PAシリーズ

大府パーキングエリア

大府パーキングエリアがどんなところか、ざっくり知りたい!という方向けに地元民が実際に行って、情報まとめました。
この記事を読めば、何があるかや利用の注意点が分かります。

また、帰りに渋滞を避けるための裏技も最後にご紹介しますので、活用してください。

記事のポイント
前半:大府パーキングエリアの特徴
後半:大府パーキングエリアの概要
最後:帰り道で渋滞を避ける裏技
おまけ:昔の大府PAの様子(写真)

大府パーキングエリアの特徴【パン屋やお土産】

2018年に大幅リニューアル

大府パーキングエリア リニューアル

2018年に阿久比(あぐい)PAと同じタイミングでリニューアルされ、とてもキレイになりました。

愛称として愛知多の種「華の種」と名付けられています。
(地元民他、誰にも浸透していませんが)

リニューアルされた事によって、お店が増えました。

  • パン屋「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」
  • 和食「笠庵」賛否両論
  • 売店「アクアイグニス」
  • レモネード「レモネードbyレモニカ」
  • フランクフルト「コボルト」

特にベーカリーはとっても美味しいので、立ち寄り推奨です。

それぞれ詳細は後述します。(すぐ見たい方はこちら

注意!入れるのは「上り(北上)」だけ

アクセス方法で注意なのが、上り(名古屋へ北上する方面)からしか入れません。
下り(先端へ南下する方面)や一般道路からは不可能です。

私はここだけ寄りたいんじゃー(ベーカリーが美味しいので)って方は、1区間(160円)だけ高速乗ります。

  1. 大府/東海インターから乗る
  2. 大府パーキングエリアに寄る
  3. 大府西インターで降りる(160円支払い)

下り方面は阿久比(あぐい)パーキングエリアがあります。
訪問レポートはこちらをご参照下さい。

知多半島お土産も売ってます|限定あり

大府パーキングお土産

ここだけの限定品含めて、知多半島銘菓、名物が販売しています。
帰り道にお土産買い忘れた方も、ここで購入可能です。

以上が大府パーキングエリアの特徴でした。

大府パーキングエリアの概要

ここからは訪問レポートです。

場所と駐車場

場所は大府/東海インターと、大府西インターの間にあります。
上述の通り一般道路からは入れず、上り(北上)方面からしか入れません。

駐車場は広く大型車含め150台ほど停められます。

大府パーキングの駐車場

お店・施設の外観

外観

建築家の隈研吾(くま けんご)さんがデザインされました。
ぱっと見で、パーキングエリアの施設とは思えないほどの力の入り具合です。

全体マップはありませんでしたが、端から端まで徒歩2分程度の広さなので迷う事はないです。

各お店のご紹介(パン屋・食事処他)

ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」

ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」

営業時間→8:00−18:00
1番おすすめ!パンはその場で焼いてます。

ぜひ食べて欲しいものを3つご紹介します。

  1. 知多牛入りカレーパン(300円)
    ・焼き立てがあったら、購入必須です。
  2. わらびもちデニッシュ(260円)
    ・スイーツならこれで決まり!
    ・和洋のいいとこ取りしたデニッシュです。
  3. 常滑牛乳または常滑コーヒー牛乳
    ・常滑では地元ブランド化しています。
    ・濃すぎず、薄すぎず、最高にちょうど良いお味でした。

ちなみにパンは、レジ横のオープントースターで温め可能です。
他にはアイスクリームも売っていました。

イートインスペースも30席以上あります。

和食「笠庵」賛否両論→閉店し「ちた食堂」にリニューアル

賛否両論

営業時間→11:00−20:00
名前通りです。
Googleマップの評価も、真っ二つでした。

→2020/04 閉店して「ちた食堂」として4/20にリニューアルオープしました!
公式リリースはこちら

公式サイトであった「酢橘(すだち)そば」と、ジャンボいなり寿司をオーダー。
買って気づきましたが、酢橘そばは冷しかなかった。。(訪問日は真冬日)

どちらもあっさり目な味でした。
残念なところはパーキングにしてはお値段強気なところ。

また、セルフ式ですが蕎麦の丼が重かった。(英語辞書くらい)

売店・お土産「アクアイグニス」

アクアイグニス大府

営業時間→8:00−20:00
知多半島の名産品が売っています。
私おすすめは日間賀島の島のり(480円)

実家にはいつもこれがあり、そのままバリバリ食べてます。


また小腹が空いてたら、バラ売りのポン菓子(60円〜80円)がオススメです。


また、コンビニ用のように雑貨も少し売っています。
絆創膏や熱さまシート、オムツなどあるので子供の緊急時に備えて覚えておきましょう。

レモネード「レモネードbyレモニカ」

レモネード「レモネードbyレモニカ」

夏は行列が絶えない程、人気のレモネード屋さんです。

相方いわく、「すっぱさが足りないが、美味しい」との事です。
夏場はテラス席が開放されます。(下写真)

レモネード「レモネードbyレモニカ」テラス

フランクフルト「コボルト」

コボルトフランクフルト

いい匂いがするフランクフルト屋さん。
買ったことはまだないですが、パーキングには必須のお店ですね。

その他の施設

  • トイレ
  • 喫煙場:美浜PAと違って新幹線ホームにあるようなやつです。
  • 知多半島観光案内(無人):イベントチラシが置いてあります。(下写真)
観光案内(大府パーキングエリア)

最後:帰り道で渋滞を避ける裏技

大府パーキングより北は時間によって大渋滞に捕まります。
下手すると抜けるのに1時間かかる時も。。

原因は次のとおりです。

・伊勢湾岸道や名古屋高速へのインターチェンジがあること
・下道は近くにイオンモール大高があり、いわゆるイオン渋滞があること
・下道は渋滞必至の23号線との合流があること

そこで、なるべく渋滞を回避できる方法をご紹介します。

※写真は相方によるカメラ固定撮影です。

①まずは大府PAに入る直前の情報版を見ましょう。
この看板の先にある、

これです!(オレンジ矢印)

ここで渋滞を大まか(有無程度)に把握できます。
特に渋滞など表示されていなければ、空いている証拠です。

②もし渋滞がありそうなら、一旦大府PAに入ります。

③施設内に大型ディスプレイで渋滞の案内表示があります。
帰り道でどこが混んでいるか確認し、回避ルートを考えましょう。

④特に昼下がり〜夕方は、下道(大府西インターで降りる)のイオン渋滞がピークになります。
具体的には、右折車の列でこんな感じです。

この場合、302号線(伊勢湾岸道路の下にある一般道)を右折するのは諦めて左折し、どこかでぐるっと180°転回した方が早いです。

下手に右折しようとすると、30分くらいハマります。


ちなみに同乗者がいれば、大府PA前後でGoogleマップの渋滞情報を見え貰う方法もありです。

おまけ:昔の大府PAの様子(写真)

本当の最後に、参考がてらリニューアル前の大府PAの様子(写真)を載せておきます。

だいぶ変わりましたね。

知多半島道路の情報まとめました

こちらの記事に他のパーキングエリア含めて知多半島道路の情報まとめました。
おでかけに活用してください。

大府パーキングエリアの基本情報

住所:〒474-0052 愛知県大府市長草町石原57
営業時間:24時間 ※各お店は上述
定休日:無休
TEL:−
予約:不可
サイト: https://aichita.com/pa/?id=obu



最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)

「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA