大雨により早朝釣りを断念した私。
夕方釣行を狙ってお昼過ぎに麺屋一火(いっか)半田店でラーメン頂きました。
辛味のある辛子明太子が効いてて、とっても美味しい豚骨ラーメンでした。
場所と駐車場
半田の衣浦大橋の近くです。
沿っている道路は中央分離帯があり、衣浦大橋(刈谷・高浜方面)から来ると、すぐ近くの「亀崎北浦」の信号をUターンする必要があります。
駐車場は25台停められます。


でかでかと「一火」の看板がありますので、通り過ぎる心配はないです。
屋内、屋外に待合席
私がお邪魔したのは14時前だったのですぐ入れましたが、お昼は待ちが出来る人気店です。
待ちの場合は受付用の紙があるので書いて待ちましょう。

カウンターに着席し注文
テーブルには呼び出し鈴があります。
ラーメンはここの名物、「明太とんこつ」を注文しました。
それと「黒豚ぎょうざ」も追加。

女性・お子様もOKなメニュー
メニューはこんな感じ。


レディースセットがありました。杏仁豆腐とゴマ団子付きで良い感じです。
キッズメニューなるものもあるそうです。ゼリーついているのは素敵ですね。
テーブル備品チェック


お水は小ポットで各テーブル、カウンターに行き届いています。
調味料も一式ありました。
また、写真をみて頂けると分かるのですが、カウンターの正面がライトで白く光っていました。
まるでレフ板?のようにコップとお水を照らしてくれています。
黒豚ぎょうざが到着

待つこと5分ほどで餃子が到着しました、お皿に6個入っています。羽の焦げ目が食欲を誘いますね、味は文句なしの美味しさでした。
何も考えずにパクパク食べると、ラーメン来る前になくなってしまうので少し我慢。

主役のラーメン!

およそ3分後、明太とんこつラーメンが到着。
カウンター越しにお盆ごと受け取ります。
湧き上がる湯気と豚骨のいい匂いが広がります。
それではガツガツいただきます!
最初は真ん中にある辛子明太子ペーストを混ぜずに頂きました。
豚骨の味がしっかりあって、ドッシリ食べ応えのある美味しさです。
半分ほど食べてから、辛子明太子を叙々にスープに溶かし麺に絡めていきます。辛子明太子のピリッとした味に変わって、ますます食が進みます。
我慢しておいた餃子も食しつつ完食っ!

量もちょうど良く、2段階の味を楽しめました!
たくさん食べたい方は、替え玉もオーダーできますよ。
その他チェックポイント
- トイレは男女別で、綺麗でした。
- お支払いは現金のみでした。(カード決済端末なし)
- カウンターの他に、4名がけテーブル席もありました。
半田で豚骨ラーメンが食べたくなったら
11:00〜24:00まで通し営業で、基本無休です。
亀崎公園でハゼ釣りした後(以下記事)や、衣浦大橋を通るときにどうぞ。
秋の陽気にハゼ釣り|亀崎緑地公園に行ってきた
https://chita-potal.com/2019/10/23/goby-fishing/
麺屋一火 半田店
住所:〒475-0026 愛知県半田市亀崎新田町4丁目6−4
営業時間:11:00〜24:00
定休日:無休
TEL:0569-28-6993
予約:不可
サイト:https://www.chishin-corporation.com/shopinfo/index.html#ikkahanda