アジを狙いに早朝釣りに行ってみた|大井漁港

釣りハイシーズンである10月の某日に、朝まずめ狙いでアジ釣りに行きました。

気になる結果は

日の出後の6時前に18cmサイズのアジが7匹、20cm強のカレイが1匹釣れました。

大井漁港の場所と駐車スペース

駐車スペースは上地図のピン位置に停められます。
もし漁業関係者の方は仕事されている場合は、邪魔にならない所に車を停めてください。
休日ならおよそ大丈夫ですが、平日は特に注意です。

早朝の4時半頃到着、既に多くの釣り人がいましたので、南側にある堤防でサビキ釣りをしました。
もう一本の竿はイシゴカイを付けて、20mほど投げて待ちます。

この時期は日の出前後にアジが回遊してくることが多いです。

何故か日の出になっても釣れず

去年の今頃なら爆釣とはいかないものの結構アジが釣れる時間帯ですが、一向に当たらず。

一級ポイントに座っている方を遠目で見ても、どうやら釣れていない様子。

めげずにエサをカゴに入れてアジが回遊するのを待ちます。

そして待つこと30分、ようやくアジが1匹釣れました。サイズは15センチから20センチくらい。なかなかの引きです。

釣れ出したらチャンス

朝の時合い(魚の食事タイム)は短いので、せっせとサビキ仕掛けを入れて魚を誘います。
そうしていると投げ置き竿に反応が!何やらズンとした重さがあるものの、全く引かずゴミか海藻かとおもって引き上げると、20センチ程のカレイが釣れていました。

とっぴー
煮付けが美味しい、嬉しいお土産

そのカレイの針を外そうとしていたら、サビキ竿にアジがヒット!

右手でカレイを握りながら、左手でサビキ竿を上げます。

とっぴー
釣りは忙しいっ!

その後もポツポツと釣れた

ポツポツ18センチ程のアジがかかり、計7匹。

日の出後は釣れなくなり、サッパが周りで釣れ始めたので納竿。

魚は傷みやすいので、クーラーボックスで氷締めして、持ち帰ります。

氷締めとは:https://www.fam-fishing.com/entry/how-to-take-out-small-fish

アジは刺身に、カレイは煮付けに自分で捌いて美味しく頂きました。ツイッターにタイムリーに上がっていたアジの皮むき方法を試した所、キレイに剥けました。
方法はとても簡単、3枚卸ししたアジをペーパータオルで拭き、2時間ほど冷蔵庫で冷やしたら、手で簡単に皮が剥けました。

アジのピークは11月半ばまで

アジは時間と場所を間違えなければ、手軽に釣れて美味しい魚なので、ぜひ自分で釣って、捌いて、刺身で食べましょう!
→2020/1追記:この冬は当たり年で、1月でもアジが狙えます!

最後にその他の釣り場をご紹介

知多半島の釣り場35箇所をまとめましたので、釣り予定にご活用ください。


最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)

「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。

シェアしてね!

コメントを残す

CAPTCHA