毎年2月〜3月に開催される知多市の佐布里(そうり)池梅まつりに行ってきました。
行った日は2月上旬なので、そろそろ見頃ですね。
この記事を読めばどんな感じか分かります。
2017年に行った時の様子と合わせてお伝えします。
そろそろ見頃?佐布里池梅まつりに今年も行ってみた
咲き具合は?→今から見頃
咲き具合はこんな感じで、ちらほら開花していました。
この記事を上げたタイミングなら、もういい感じの先頃だと思います。
公式サイト(こちら)で咲き具合が更新されます。
ちなみに下写真は2017年3月上旬の時の梅です。
今年より寒い年だったので、今年はもっと早く満開になるかも。

場所は知多市の山奥
知多市の山の中にある公園で開催されています。
開催期間中の土日(特に晴れ)は車渋滞するので、時間に余裕を持って行きましょう。
全体マップと駐車場

行った時は夕方近くなのと咲き始めだったため第一駐車場に停められました。
ただ、これから駐車場は第一、第二とも午前中には埋まってしまうと想定しています。
たしか臨時駐車場もあるはずですが、すぐ東にある七曲公園の駐車場に停める方法もあります。
所要時間とおすすめ時間帯
所要時間は人それぞれですが、だいたい一回りして写真撮って出店を巡って合計1時間くらいです。
ピーク(2月下旬〜)の休日は駐車場混雑のため、午前中に行くのがベストです。
県内一の本数5,000本超!

梅の木は5,000本以上あり、もちろん県内トップの本数です。
こちらは2017年の写真ですが、ピークは圧巻の景色ですよ。
出店は16時まで
出店も複数出店していますが、16時でほぼ閉店します。

池の水、まだ抜かれてます
某有名TV番組で全部の水が抜かれまして、行った日もまだ枯れたままでした。
※梅の後ろの土床がもともとは池でした。

昔はこんな感じで大きな池でした。

まとめ:桜の前に梅を愛でましょう

今年は暖冬で、自然界も色々早そうですね。
桜ももうすぐですが、先に梅を愛でるのも一興ですのでぜひお出かけください。
佐布里池公園の基本情報
住所:愛知県知多市佐布里台3丁目101番地
営業時間:9:00−17:00
定休日:月曜日 ※祝日の場合翌日
TEL:0562-54-2911
予約:―
サイト: https://www.homex.jp/souri/index.html
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
りんごあめもあったら食べたかった。。