ここ最近ウェイトアップしてしまった…
マジで運動しなければ!
と正月明けに思い立った私は、相方と一緒に大府市にある大型公園「愛知健康の森公園」内の屋内温水プールに行ってきました。
実はここ、2020年9月末で営業終了してしまいます。
思い出を残す意味でも、行った内容をお伝えします。
先に周辺の代替プール情報
改装中で一時閉館している「東部知多温水プール」が、2020年4月から営業開始予定です。
最新情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト:http://www.tobuchita.jp/pool/pool-right.htm
愛知健康の森公園温水プールの概要
場所と駐車場
この公園は大府市と東浦町にまたがってあります。
駐車場は愛知健康プラザの横が1番近いですが、満車になる事が多く公園駐車場に素直に停めた方が早いです。
温水プールは公園の南東にあるビル(愛知健康プラザ)内にあります。
外観と入口

公園内の大きな建物なので、迷う事はないと思います。
建物入って1Fに温水プールの受付があります。
プール利用料金

2020/01時点で利用料金は620円でした。
併設のトレーニングジムと一緒に利用すると、お得です。

屋内プール

閉館間際でだれもいなかったので、写真撮りました。
25m×6レーンと、子供用プールがあります。
6レーンの内訳は以下の通りでした。
- 1,2レーン:水中歩行専用
- 3,4レーン:泳ぎ専用
- 5,6レーン:遊泳用(仕切りロープなし)
ちなみに、プールに浮いてる仕切るアレは「コースロープ」というらしいです。そのまんまですね。
脱衣所・備品
トレーニングジムと一緒にプールも利用となっています。
水着の脱水用に洗濯機が置いてあり、助かってます。
ロッカーは100円戻り式でした。
ちなみに:実際どのくらい泳げたのか
30代男性で泳ぐのにのは学校以来だ、という前提だと200m泳げるか怪しいです。
私は昨年秋からコツコツ泳いでても500mが限界です。
そして終了後は強烈な眠気と、翌日肩まわりのダルさ&筋肉痛に悩まされます。
併設施設も充実して便利でした

営業終了するのでなんともですが、同じ建物にカフェや売店があるので便利な場所でした。
まとめ:2020年9月末で営業終了
残念ですが営業終了するので、10月以降は東部知多温水プールか半田の市民プールに行きましょう。
ちなみにトレーニングジムは継続して営業しますのでご安心を!
愛知健康プラザ 温水プールの基本情報
住所:〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡源吾山1
営業時間:火~金 9:30~21:00/土日祝 9:30~17:00
定休日:無休
TEL:0562-82-0211(代)
予約:不可
サイト: http://www.ahv.pref.aichi.jp/www/contents/1001000000005/index.html
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしこの記事が良かったと思ってくれたら、ブックマークやSNSでシェアしてくれると嬉しいです。(下のボタンからどうぞ)
「知多半島をより良く」できるよう、これからも良い情報をWEBに載っけていきます。
ちなみにタオルを持参しています。