イオンモール東浦に新たにオープン予定の新施設「TOBUPARA」
どんなところか気になるので、ネットと現地で調べてみました。
この記事を読めばざっくりどんなところかわかります。
また記事の後半には施設周辺のおすすめついでよりスポットもご紹介します。
TOBUPARA+cafe Quokkaの特徴①|遊び×グルメの融合施設
TOBUPARA+cafe Quokkaは「とぶ」という名前のとおり、トランポリンをメインとした身体を動かして遊ぶエリアとグルメエリアが一体となった新施設です。
コンセントは「はねる・とぶ・遊ぶ・食べる」
- 遊ぶ:トランポリン、アスレチック
- グルメ:cafe Quokka
公式サイトの写真(こちら)をみると、アスレチックは4歳くらいの子供から楽しめる施設みたいです。
2021/03/28追記:実際に見に行ったら、かなり人気でした!

TOBUPARA+cafe Quokkaのオープン日|2021年2月27日
まずTOBUPARAのオープンにさきがけて「cafe Quokka」が2021年2月20日に先行オープンします。
TOBUPARAの営業はその翌週の2月27日からです。
もともと3月末ころオープン予定でしたが、前倒ししたみたいです。
実際に見に行ってみた
現地を12月下旬に見に行ってきましたところ、はやすぎたようで工事中でした。
2021/03/28追記:ささっとですが見に行ってきました。
同じ知多半島にあるイオンモール常滑の屋外アスレチックスペース「ワンダーフォレストきゅりお」と比べるとあれですが、屋内でこの広さなら遊び回れそうです。
ちなみにTOBUPARAの場所はイオンモール東浦の本館ではなく別館(エンジョイライフ館)にできます。
いままで何がエンジョイなの?というくらい影のうすい建物でしたが、ようやく本領発揮しますね。
TOBUPARA+cafe Quokkaの場所と駐車場
TOBUPARA+cafe Quokkaはイオンモール東浦の別館(エンジョイライフ館)にあります。
JR武豊線「緒川」駅から徒歩1分なので、電車でのアクセスもできちゃいます。
別館ってどこ?と思うかもですが、本館の北西、交差点を渡った先にあります。
建物の上階は駐車場スペースになっており、駐車料金はこんな感じです。
- 平日:3時間まで無料 1日最大500円
- 休日:4時間まで無料 1日最大500円
TOBUPARA+cafe Quokkaの訪問レポートは後日
オープン直後はお客さんが殺到しそうなので、すこし落ち着いてから行ってみます。
行ってきたらまた記事にしてご紹介しますね。
TOBUPARA+cafe Quokkaの基本情報
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川旭6-2
営業時間:10:00〜20:00 ※当面は短縮営業
定休日:第1水曜日 ※不定期メンテナンスもあるみたい
TEL:−
予約:−
サイト:こちら
公式Instagram:こちら